OCCUPATIONAL THERAPY
精神科作業療法
精神科作業療法とは
“作業”というと、事務作業や手作業のようなものをイメージされる方が多いかもしれません。
作業療法での“作業”は、それとは異なる意味があります。
朝起きて、着替えて、ご飯を食べて、仕事や学校に行くこともあれば、家のことをしたり、趣味の時間を持ったり、ゆっくり休んだり。人間が行う、その人にとって意味のあるあらゆる活動のことを“作業”と呼んでいます。
私たちの生活はたくさんの作業の組み合わせによってできています。
作業療法では、『“作業”を用いてその人が元気になること、その人らしい“作業”ができるようになること』をお手伝いします。
人は作業を通して健康や幸福になる
認知症や精神障害の影響により、生活が思うように進まなくなることがあります。
今までできていたことができなくなったりできるけれども今まで以上に苦労を伴うようになったりそのような生活の困りごとは、こころやからだと、周りの環境の相互作用によって生まれてきます。
作業療法では、よりよく生活を送るためにこころやからだのリハビリテーションを行い、環境を整えてご本人がよりよく作業ができることを支援します。
作業療法は「人は作業を通して健康や幸福になる」という基本理念に基づき、リハビリテーションを行います。
精神科作業療法のメリット
作業療法は入院中や、外来も利用することができます。
精神科作業療法は病院では主に集団活動として行われます。
これは作業を行うことでからだやこころのはたらきを活性化させるために行われることが多いです。
集団で他の人と一緒に行うことで、対人関係の練習の場にもなりますし、自分以外の人がどのように対処しているのかを知る機会にもなるのが良いところです。
ハートフルの精神科作業療法
一方で、ハートフルのように訪問で作業療法を受ける場合は少し違います。
作業療法士と1対1で、実際に自分が生活している環境や道具を使って作業療法を行うことができます。
そのため生活に反映させやすかったり、自分のペースで取り組みやすい利点があります。
からだやこころの働きを活性化させるために作業を行うこともできますし、よりよくできるようになりたい作業の練習をすることもできます。
作業の持つ意味や、生活に含まれる作業は人によって変わります。ハートフル精神科特化のステーションですので、精神科での経験が豊富な聴き上手なスタッフたちがお話を伺いながら、その人にとって大事な作業を一緒に探していきます。
体調だけでなく、病気の症状により作業に支障が出ていないかを点検することで、体調悪化の早期発見につながります。精神科の経験があり、症状への理解を持つ作業療法士だからできる支援です。
精神科作業療法でできること
- 対応例
- ✔️作業療法士と取り組んだことを他のスタッフの視点でも確認できるので効果を客観的に見られる
✔️チームでのサポートになるため、作業療法士数名の視点でお手伝いができる
✔️多くの作業療法士が在籍しており、自分に合った作業療法士を見つけられる - ※ハートフルでは、10名以上の作業療法士が在籍しており、看護師など他の資格をもったスタッフとともにチームを作って訪問をしています。